不妊|漢方薬|浜松のくすり天龍堂

「子供が欲しい」私達は理解しているつもりでおります。子宝相談をして20年、多くを経験させて頂く中で、人を知ることが漢方相談だと考えています。相談力の違いを実感ください。

「漢方薬」の記事一覧

ご挨拶

韮山時代劇場「中医薬の日」のイベントで、最後にご挨拶をさせて頂きました。YouTubeライブが終わった後でしたが、会場内のお客様へ私達の思いが伝わればと挨拶の文をいろいろ考えました。そして第一テレビさんを通じて放送してい […]

新規の子宝相談 微増

本格的な秋を迎え、空気もひんやりしてきましたね。毎年これから年末にかけて妊娠報告が増加する季節です。興奮を抑えながら落ち着いて「妊娠しました」「陽性反応ありました」「妊娠判定もらいました」と報告してくれますが、この言葉を […]

待ち遠しいランチ

9/17から朝食を野草菜果という酵素ドリンクに代替えして、腸活をしています。これはある論文から酵素を入れると10日で腸の菌層に変化が起こるという情報を得たからです。まだまだコロナ禍がつづきそうなので、体調を整える意味でス […]

ゲストは久保ひとみさん

「中医学の日」を記念した漢方のトークセッションが10/30(日)韮山時代劇場であります。漢方美人の先生方が、なんでも答えてくれます!ゲストは浜松が生んだ!?久保ひとみさんです。健康と美容にとって、お得で楽しいお話が聞けま […]

コロナ禍の立山登山

毎年、この季節になると富山県では学校行事の立山登山があります。真美さんのもともとの職業はカメラマンなので、今年も実家のお手伝いに1週間ほど天龍堂を空けます。登山と言ってもこのコロナ禍ですから、かなり簡素化して行うようです […]

子宝相談における清熱薬の使い方

30代女性の子宝相談ですが、お二人とも同じ処方を加えて妊娠したケースがありました。病院での診断では原因がなく、我々が見ても妊娠の可能性が高いにもかかわらずなかなか妊娠まで至りませんでした。一人目の方は9カ月間、もう一方は […]

至宝三鞭丸(しほうさんべんがん)終売

「脾腎陽虚」の証の方にお勧めしていた至宝三鞭丸ですが、発売終了となりました。動物生薬が多種入り、身体全体が冷えて気力が湧きにくいタイプにはとても喜ばれていました。症状でいうと、疲労ですが、「疲れると〇〇する」といった具合 […]

子宝相談で使う処方

薬機法上、処方名は書けませんが、「補血の剤」としておきましょう。ざっくり言って3種類をお客さまの体質によって選んでいます。子宝相談では、卵や内膜の栄養になるため、必ずお勧めします。冷え性タイプのシロップ、あまり胃腸が強く […]

人生を楽に過ごす

私は常々「漢方薬のお陰で無事に済んでいる」こう思っています。端的に言うならば、自分、そして家族が健康でいることは、お互いに面倒をかけないからです。言葉は悪いですが、誰か一人不調の家族がいればその他の家族、特に家族の中心人 […]